トップ > ブログ一覧 > ブログ詳細

ブログ詳細

yamamoto_01.jpg
2024.07.01
インタビュー
【受賞者の声 vol.02 山本かまぼこさん】大賞を受賞した長期常温保存できる 無添加の保存料不使用のかまぼこが自分の誇りになりました


室戸で愛されている老舗かまぼこ店の新商品で大賞受賞!


1938年の創業から80年以上にわたり室戸市で営業する「山本かまぼこ店」。地元の人から「山天(やまてん)さん」の愛称で親しまれている老舗のかまぼこ店です。



山本さん夫妻。お店は国道55号沿い、少し歩いた先には室津港があります。


「高知家のうまいもの大賞」2021年の一般小売り向け部門の大賞に輝いた「室戸山天の魚ん棒【旨塩】」は、地元漁港で水揚げされたシイラの魚肉100%が原料の、添加物保存料不使用のかまぼこです。

ステック状で手軽に食べられ、一口かじるとシイラの美味しさが口の中に広がります。ほどよい弾力の食感も心地よく、食欲をかきたてます。室戸の海洋深層水塩で旨味を引き出し、魚醤や自然の香辛料を合わせることで魚肉特有のクセもやわらぎ、魚が苦手な人もペロリと完食できます。

実際に「高知家のうまいもの大賞」でも「魚の旨みがよく引き出せている」と審査員から称賛されていました。

コロナ禍当時、そのスパイシーな味わいがビールや日本酒にもよく合い、家飲みのおつまみとしても人気を博しました。また良質のタンパク質や鉄分が多く含まれていることから、筋トレをする人や妊婦さんにもオススメだそうです。



魚ん棒は多くの人や団体との出会いから誕生


「室戸の海でとれる魚だけを使って商品を作ることは可能でしょうか?というお話をいただいたのがスタートでした」、と語るのは、「室戸山天の魚ん棒」を開発した3代目社長の山本正幸さん。

海の現状を伝え、未来へ繋いでいくために日本財団や総合海洋政策本部、国土道交通省がワンチームとなり様々な取り組みを行っている海と日本プロジェクト。同プロジェクトと山本さんはかねてから交流があり、今回の話も快諾したそうです。

この話が来る少し前から高知県工業技術センターの協力のもと、保存料不使用で常温保存できるかまぼこ作りを進めていた山本さん。「室戸で水揚げされた新鮮なシイラを使った商品を作りたいと考えていて、高知県工業技術センターに相談をしていました。近年かまぼこに使うのは冷凍のすり身でしたが、冷凍物には冷凍変性抑制剤が使われています。できるだけ保存料などを使わずに、体に優しく魚の味がしっかりと感じられる商品を作りたいと思い、同センターの担当者さんと何度もやり取りしましたね。レトルト殺菌装置を用い、配合など技術的な指導があったので、納得できるものが完成しました。




「魚ん棒」のパッケージや名称は東京のデザイナーさんによるもの。


大賞受賞が追い風となり、県外にも販路拡大!

室戸のかまぼこが全国から注目される


製造日から180日常温保存が可能という点は県外での商談でもPRポイントとなりました。そこへ来て「高知家のうまいもの大賞」で大賞を受賞したことが大きな追い風となって、取り扱ってくれるお店が県内外に増えました。


「高知県工業技術センターや海と日本プロジェクト、高知県の地産地消・外商課など多くの方の助力があり、タイミングも相まってこの商品が完成しました。そして高知家のうまいもの大賞の受賞を機に、県外への販路も開拓できて…、本当にうれしいことです」と感慨深げに話す山本さん。

「室戸山天の魚ん棒【旨塩】味」は「高知家のうまいもの大賞」の他、有名シェフと食の専門家が選ぶ「食べるJAPAN 美味アワード2024」のキッズ賞に輝くなど、全国的にも高評価を得て、注目を集めています。




様々なコンクールで「魚ん棒」は高い評価を得ました。


旨塩に続く、カレー味&チーズ味も好評


他の味も食べてみたいという声を受け、26種類の無添加スパイスを使用したカレー味も開発。「魚のニオイを消すために、カレーのスパイスを使ってみようと思い、あちこちからスパイスを取り寄せましたね。スパイスの風味でシイラの旨みが消えてしまわないように、こだわりとバランスを考えて「神戸の23種のスパイス」を使用した本格カレースパイスを採用しました」という山本さんの言葉どおり、食べてみると最初はカレーのスパイシーな風味が口いっぱいに広がりますが、スッと抜けて追いかけるようにシイラの美味しさが堪能できます。「お酒とも合うので大人にも、またおやつ感覚で子どもさんにも食べてほしいですね」と山本さん。


2024年に登場した新作のチーズ味は、良質の国産チーズを惜しみなく使い、県内のひまわり乳業の牛乳を水代わりに使うことで、チーズの味がさらに引き立つように作られています。こちらもチーズに使用する乳化剤以外は、化学調味料や保存料、着色料などの添加物は不使用です。



「高知家のうまいもの大賞」受賞が励みに!

これからも室戸市や高知県を盛り上げたい


「近年は冷凍すり身が主流で、生魚でかまぼこを作る技術が失われつつあったのですが、魚ん棒で店に伝わる技術や知識を活かすことができました。そうして作った商品がうまいもの大賞を受賞したことは、自分にとって誇りになりました。現在、室戸高校の学生さんやむろと廃校水族館、キラメッセ室戸、海洋堂スペースファクトリーなんこくとのコラボ商品の計画も進んでいます。今後も室戸を、高知を盛り上げていければと思っています」と意欲的に話す山本さんの姿が印象的でした。


県内の企業や施設とのコラボ商品も人気です。



商品以外にもパッケージを室戸高校の学生さんがデザインしたパッケージもあります。


(DATA)

事業社名:有限会社 山本かまぼこ店

住所:高知県室戸市室津2431-1

https://muroto-kamabokoya.jp/

※高知県内では、とさのさとなどで販売。


CATEGORYカテゴリ

TAGSタグ